今般、兵庫県からの委託事業により、児童虐待の発生予防及び早期発見・早期対応並びに関係機関の連携強化を目的として、医師、養護教諭・幼稚園教諭、保育士、市町保健師等を対象とした標記研修会を下記の通り開催いたしますので、奮ってご参加いただきますようご案内申し上げます。
*天候や災害等の不可抗力により開催できない場合は本会ホームページ(https://www.hyogo.med.or.jp)でお知らせいたしますので、ご来場前にご確認下さい。

  1.日  時:2月27日(木)14:30~16:35
2.場  所:姫路・西はりま地場産業センター
3.定  員:150名 ※参加費無料
4.内  容:
テーマ「虐待が疑われる子どもを見たとき
〜医療と行政の連携の仕組み:兵庫県(姫路市)の場合~」
【第1部】 各機関での対応について
①姫路こども家庭センター 副所長  川端 丈彦 氏
②姫路市こども家庭総合支援室 室長 田畑 和徳 氏
③姫路赤十字病院 第一小児科部長  久呉 真章 氏

【第2部】 シンポジウム
司会:兵庫県立尼崎総合医療センター 小児科科長 毎原 敏郎 氏
※シンポジストは上記①~③の講師。

5.申込方法:
以下①②のどちらかの方法でお申込みください。受講票等は発行致しませんが定員超過した場合のみご連絡いたします。
①挟み込みの参加申込書に必要事項をご記入の上、兵庫県医師会乳幼児保健係までFAX (078-231-8112)にてお申込下さい。
②下のフォームからお申込下さい。

お申し込み

お申し込みには以下の項目を入力後「内容確認」ボタンをクリックし、お申し込み下さい。

以下の内容でよろしければ「送信する」ボタンを押してください。

お名前
例) 兵庫 太郎
郡市区医師会名
※所属のない場合は、「所属なし」と記入してください。
職種 医師(小児科)医師(小児科以外)看護師保育所・幼稚園関係行政関係その他
※「その他」の場合は、下記テキストに記入をお願いいたします。
所属施設名
例) 兵庫県医師会クリニック
※所属のない場合は、「所属なし」と記入してください。
連絡先 TEL
連絡先 FAX(利用可能な場合のみ)

※ 受講票は発行致しません。
※ 定員超過し、お断りする場合のみ記載の連絡先へ連絡させていただきます。
※ 天候や災害等の不可抗力により開催できない場合は本会ホームページ(https://www.hyogo.med.or.jp)でお知らせいたします。
  ご来場前にご確認下さい。

不正な登録を防ぐため、画像認証を行います。
画像の中に表示されている文字を入力してください。

captcha