近年における社会環境と生活習慣の変化に伴い、児童・生徒の健康に関する問題も非常に多岐にわたり、学校医の新しい取り組みが求められております。
本研修会では、学校保健に関するトピックスを取り上げ、学校医・学校保健関係者の基礎的素養の向上を図り、学校健康教育の充実を目指すものであります。実際に学校保健に携わる学校医だけではなく、他職種の方も対象としておりますので、奮ってご参加いただきますようご案内申し上げます。

日 時 令和5年11月16日(木)14:00~16:00
会場 西宮市立勤労会館(西宮市松原町2-37) ※現地開催のみとなります
会場定員 100名(参加費無料)
講 演 「起立性調節障害について」
えがおのこども しもたけクリニック 院長 下竹 敦哉 氏
講演概要 起立性調節障害は、頭痛やめまい、倦怠感、朝が起きられないなどの様々な症状が見られる思春期に非常に多い疾患である。学校の遅刻や欠席が増え、教育の現場でも非常に問題となる。本講演では、起立性調節障害の診断や治療、家族や学校への対応の仕方など、様々な諸問題について解説したい。
申込方法 下記お申込みフォームより11月2日(木)までにお申し込みください。
※参加申込者へは先着順にて、受講票を送付いたしますので、当日ご持参下さい。

お申込みフォーム

以下の内容でよろしければ「送信する」ボタンを押してください。

E-mail
例) *******@xxxxx.xxx.xxxx ※確認メール受信用メールアドレス。
お名前
例) 兵庫 太郎
ふりがな
例) ひょうご たろう
性別
医籍登録番号
所属郡市区医師会
例)○○市医師会 神戸市の場合は○○区医師会
所属機関郵便番号
例) 651-8555
所属機関住所
例) 兵庫県神戸市中央区磯上通り6丁目1番11号
所属機関
(医療機関・施設等)

例) 兵庫県医師会クリニック ※所属のない場合は、「所属なし」と記入してください。
所属機関FAX番号
職種
その他職種名を記載ください 
例) 精神保健福祉士等
緊急連絡先
例) 078-231-4114 ※半角で記入してください。

不正な登録を防ぐため、画像認証を行います。
画像の中に表示されている文字を入力してください。

captcha