今般、兵庫県からの委託事業により、児童虐待の発生予防及び早期発見・早期対応並びに関係機関の連携強化を目的として、医師、養護教諭・幼稚園教諭、保育士、市町保健師等を対象とした標記研修会を下記の通り開催いたしますので、奮ってご参加いただきますようご案内申し上げます。
*天候や災害等の不可抗力により開催できない場合は本会ホームページ(https://www.hyogo.med.or.jp)でお知らせいたしますので、ご来場前にご確認下さい。
記
1.日 時:11月28日(木)14:30~16:35
2.場 所:兵庫県医師会館2階大会議室
3.定 員:250名 ※参加費無料
4.内 容:
テーマ「虐待が疑われる子どもを見たとき〜医療と行政の連携の仕組み」
【第1部】 各機関での対応について
(1)神戸大学大学院医学研究科小児科学分野こども急性疾患学部門 特命講師 竹田 洋樹
(2)神戸市こども家庭局こども家庭センター 所長 大野 浩
(3) 北神区役所 こども家庭支援課長 宮本 昌典
【第2部】 シンポジウム
司会:兵庫県立尼崎総合医療センター小児科 科長 毎原 敏郎
※シンポジストは上記(1)~(3)の講師。
5.申込方法:
※以下①②のどちらかの方法でお申込みください。受講票等は発行致しませんが定員超過した場合のみご連絡いたします。
①はさみ込みの参加申込書に必要事項をご記入の上、兵庫県医師会乳幼児保健係までFAX(078-231-8112)にてお申込下さい。
②本会ホームページに掲載のフォームからお申込下さい。
◇第2回の予告
日時:2月27日(木)14:30~16:35
場所:姫路・西はりま地場産業センター901会議室
お申し込み
お申し込みには以下の項目を入力後「内容確認」ボタンをクリックし、お申し込み下さい。